コットンって使わないかんの?とたまに聞かれます。
コットンを使う意味を少し書きます。
まずコットンは浸透しやすい素材のものをつける時に使われます。(例:化粧水)
★コットンを使うと★簡単にいうとこんな感じです。
①手でつける量より少ない量(メーカーの発表している正しい規定量)で顔全体に行き届かせれます。
②いつも新品を使うので清潔に使用でき肌トラブルを起こしにくいです。
③ふき取り(美容液又は化粧水)を使う時、編みこんだ綿に古い角質(アカみたいなもの)が絡んで取れやすくなります
ここからは少し詳しく書きます
①手のひらを見るとキメ(三角形の網のような模様)がありません。手の甲や顔にはあります。
2つの皮膚は構造が違うのですが、簡単に言うとキメのない手のひらのほうが水分を吸い取る力が強いんです。
(お風呂で長湯をすると手のひらは水分を含んでブヨブヨしますよね?)
もともと浸透しずらい洗顔後に化粧水などを使うのですが、手のひらで顔につけると、手のひらが吸収してしまって、ちゃんと出したはずの量が顔につける時にはずいぶんと減っています。
一方コットンに含ませた水分はかなりの時間がたっても蒸発せず(ティッシュと比べたら一目瞭然)かなり長い時間拭いている事ができます。
メーカーの使用量はコットン使用を前提に明記していますので手でつける人はかなり多めにつかったほうが良さそうです。
②コットンというのは使い捨てなのでいつも新品を使います。なので清潔にお手入れできます。
(綿花アレルギーの人にはあてはまりません)
③ふき取りの製品はおもに洗顔後(肌に入りにくい状態)取りきれていない角質をとる時に使います。
凹凸のすくない手のひらでは浮き上がった角質が手のひらに付き、また顔に戻ったりでうまくとれません。
いわばコットン必須な美容アイテムです。
昔はよくこういわれたそうです
コットンが化粧水を吸って量が減る[emoji:e-442][emoji:e-442][emoji:e-442][emoji:e-442]
うーん。 たしかに今でも、少し品質の悪いコットンを分析したら、ティッシュのような構造をしているものもあります。
ティッシュってこぼしたものをふき取って、すぐ乾かすってのが特徴ですのでコットンとは真逆の用途で使います。
さらにいえば綿花の品質が悪いと、あまり水分を含まなかったり、すぐにじみ出たり(水分保持できない)という場合があるので、そういったコットンであれば、吸って量が減っているといわれてもありえるかもしれません。[emoji:e-258][emoji:e-258][emoji:e-258][emoji:e-258]
たださくらんぼでオススメしているものに関してはそんな事は起こりませんのでご安心を[emoji:e-257][emoji:e-257]
ここからはさくらんぼのオススメしているコットンを紹介します
ベネフィーク(左)資生堂(右) アルビオン(左)ソフトタイプ(右)
まず資生堂ベネフィークコットン
資生堂で最も人気のコットンですね32層の断層を利用して吸水放水率が高く安定して使えるコットンです
204枚(700円税別)
資生堂ビューティアップコットン
箱入りコットンがお好きな方、吸水放水率はまずます。コットンをはじめる人にオススメ
106枚(300円税別)
アルビオンコットン
コットン使用の先駆者アルビオンのコットン。なめらかなエジプト綿、しなやかなアメリカ綿、ハリコシのあるインド綿のなかでインド綿を多めに配合したコットン。
120枚(300円税別)
アルビオンソフトコットン
なめらかなエジプト綿を多く配合することで、肌触りの優しさを追及しました。
120枚(380円税別)
続きまして当店最高級コットン2種をご紹介[emoji:e-30]
資生堂クレドポーボーテコットン
資生堂が送り出す贅沢仕様のコットン。大小の絹を織り交ぜて極上の肌触りを味わえます
120枚(800円税別)
アルビオンエクストラフェイシャルコットン
無農薬栽培のタンザニア産有機栽培綿とエジプト綿で構成した、肌に優しい上質な肌触りが味わえます。
120枚(600円税別)
最後に少し特殊なコットンを
写真左
キオラ クリアコットン
表面は普通のコットン。裏面はネット状になっていて、ふき取り化粧水(キオラ クリアローション等)専用の絡めとりコットンです。
92枚(550円)
まだコットンを使った事がない方。いいコットンに出会えていない方。
1から使い方をレッスンいたしますので是非相談してくださいねー[emoji:e-454][emoji:e-454]
コメント